ダイビングライセンス取得後のファンダイビングに関する疑問ベスト10
ファンダイビングに関する疑問ベスト10
ダイビングライセンス取ったあとに、好きな海にダイビングに行くことをファンダイビングといいます。そこでも疑問はあると思うので、いくつか紹介させていただきます。
ダイビングライセンス取得した後のファンダイビングに関する疑問ベスト10
ダイビングの世界はまさに無限大の魅力が詰まった新たな冒険です。その魅力と安全性について語ると、ほんの一部に過ぎませんが、よくある質問とその回答をご紹介します。
.
Q1.一日に何本潜れるの?
一日に潜れるダイビングの回数は、一般的には2本から3本が最大です。というのも、ダイビングを行うと体内に窒素が溜まるため、体に窒素をため過ぎない安全なダイビングを実現するには、一日に2本が適切なんです。たとえば、午前中に1本潜って、美味しいランチを食べた後に午後にもう1本潜るというのが一般的です。安全なダイビングのためには、無理をせず、体内の窒素量を考慮に入れたプランで潜ることが大切なんです。
.
Q2.1回のダイビングは何メートルに何分?
これはあなたのダイビングレベルや潜る海域によるのですが、例えば初級ダイバーの場合、最大水深が18mで約30分程度のダイビングが可能です。一方、中級ライセンスを持っている場合は、30mまで潜ることが可能です。ダイビングの後半は浅い場所でゆっくりと過ごしながら、体内の窒素を排出することが一般的です。全体の潜水時間としては、30分から60分ほどが目安となります。
.
Q3.夜も潜れるの!?
そうなんです、夜に潜るダイビングを「ナイトダイビング」と言います。夜の海は昼間とは全く異なる世界が広がっています。昼間は岩陰に隠れている夜行性の生物たちが活動を始め、カニやエビが堂々と歩き回る光景を見ることができます。夜の海の新たな発見と美しさは、まさに魅力満載です。
.
Q4.サメが怖い!
サメと聞くと多くの人が怖がりますが、実はサメは非常に警戒心が強く、臆病な生き物なんです。ダイバーが近づくと、むしろサメの方から逃げていくことが多いのです。
.
Q5.雨でも潜れますか?
大自然の中で楽しむダイビングは、天候に左右されることもありますが、台風が直撃したり、潜水禁止にならない限りは雨でも、また冬でも潜ることができますよ。雨や曇りで太陽の光が差し込まない分、海の中は通常よりも暗くなりますが、それがかえって海底の生物たちの色彩を際立たせ、普段とは異なる美しさを感じることができます。なので、ダイビングは基本的に雨天中止にはなりません。
.
Q6.ダイビング後はすぐに飛行機に乗れないって聞きましたが、ホントですか?
その通りです。ダイビング後は体内に残った窒素が膨張し、血流に障害を起こす可能性があり、これが減圧症のリスクを高めます。したがって、ダイビング後は一定時間をおいてから飛行機に搭乗することが推奨されます。具体的には、1DIVEの場合は12時間開けることが一般的ですが、基本的には24時間はあけた方が安全です。
.
Q7.海の怖い生き物って?
海にはサメよりも人間に害をもたらす生き物がいることも事実です。しかし、それらの生き物たちは基本的に悪気はなく、自己防衛のために毒を放ったり刺したりすることがあります。そのため、海の中の生き物には触れないようにするのが基本です。人間が海の生物と共存するためには、互いの生活圏を尊重することが大切です。
.
Q8.無限圧潜水時間って何分?
これはダイビングの器材であるダイブコンピューターが計算してくれます。もしそれがない場合は、ライセンス講習で習ったダイブテーブルを利用して、減圧停止の必要がない安全なダイビングを行うようにしましょう。
.
Q9.バディがいなくても潜れますか?
ダイビングは安全のために通常、二人一組で潜るのが原則です。一緒に潜るバディと互いに助け合いながらダイビングを楽しむのが基本です。
.
Q10.ログブックは付けた方がいい?
それは間違いなく「はい」です。ログブックはあなた自身のダイビングの成長と冒険の記録です。それはインストラクターからのサインだけではなく、一緒に潜った仲間からのコメントや感想も含めて、素晴らしい記憶となります。また、ログブックは新たな仲間を作るきっかけにもなります。特に、将来インストラクターになる予定の方は、ログブックは絶対に必要となります。それはあなたの成長と経験を具体的に示すための証明書とも言えるでしょう。
ダイビングの未知の世界について、これらの情報が少しでもお役に立てれば幸いです。海は私たちをいつも新たな冒険と発見へと誘ってくれます。それぞれのダイブがあなたの人生に彩りと驚きをもたらすことでしょう。何よりも、ダイビングは自然を尊重し、海の生物との共存を大切にする精神が求められます。ダイビングを通じて、その大切なメッセージを心に刻んでください。
ダイビングお役立ち情報
ダイビングを始める前に知っておきたいダイビングと体のこと
中級ダイビングライセンスや上級ダイビングライセンスのこと
女性が知りたい情報
ダイビングライセンス講習のこと
【日本国内】海の綺麗なダイビングスポットランキング
大阪でダイビングライセンスをお得に安く取得できる、おすすめのダイビングライセンス講習プランがスタート!ダイビングの資格Cカードの取得費用など詳しくはこちら↓↓↓
当店のダイビングのCカードは国内だけではなく海外でも使用出来ます。
スキューバダイビング始めてみたい方
または久しぶりに潜ってみたい方
無料説明会行ってますーーーーー
webやお電話でご予約承っています。
TEL 06-4981-0324
始めるまではみんな初心者です。
着用したら寒さを感じない冬用スーツもございますので、寒さ対策をした上で夏以外も春や秋や冬も、年中関西の海でダイビングライセンス講習・ファンダイビングを実施しています。
大阪梅田ダイビングショップRIZE
大阪や関西在住でダイビングライセンスを取得するなら、ダイビングショップRIZEへ!「大阪市内にある、梅田駅からも近くのダイビングスクールの方が通いやすい」と立地もお客様からご好評です。