都市型ダイビングショップを利用するメリットとデメリット

都市型ダイビングショップを利用するメリットとデメリット

和歌山県でダイビング中に撮影した海の写真

都市型ダイビングショップって、どうしてもお客さんを囲い込んだりするとか、いろんな事をネットに書かれたりします。

そんなこんなで、

都市型のダイビングショップのダイビングインストラクターが

一般的に中立の立場で真実を答えてみました。

.

 

都市型ダイビングショップを利用するメリットとデメリット

 

ダイビングショップには都市型と現地型の2種類があります。

都市型ダイビングショップは、都市部にあるダイビングショップで、通常はダイビング器材のレンタルや販売、ダイビングツアーの手配、ダイビングのライセンス講習などを提供しています。アクセスがしやすく、短時間でダイビングのライセンス講習を受けることができるという利点があります。

一方、現地型ダイビングショップは、海やリゾート地にあるダイビングショップで、ダイビングツアーやアクティビティの提供が主な役割です。また、レンタル器材やダイビング講習も行っていますが、都市型ダイビングショップよりもダイビングライセンス講習はあまり開催されていないショップが多いです。現地型ダイビングショップは、海外旅行先でのダイビングを楽しむために利用されることが多く、現地のローカルな情報やダイビングスポットの紹介が得意な場合が多いです。

どちらのダイビングショップを選ぶかは、自分が望むダイビングスタイルに合わせて選ぶことが大切です。どちらのスタイルでも、安全に楽しむためには、信頼できるダイビングショップを選ぶことが重要です。

.

都市型ダイビングショップを利用するメリット

交通手段のない人は助かる

ショップが近い人とか、

車をもたない人は特に便利です。

往復の車の中では寝ていられますし、

一緒に移動する間に友だちができたりします。

大阪からだと、和歌山に日帰りや

1泊で行くパターンが多いですが、

特に夏場の週末の阪和道はどの季節でも

たいてい夕方帰る時間は渋滞しますから、

運転したりする苦痛を

避けられるという意味では

嬉しいです。

スタッフはもう慣れてますので、

苦痛とまでは思いませんが、

スタッフも同じ人間なので

はよ帰りたい~~とは思います。笑

的確なアドバイスをしてもらえる

例えば、ログづけの時になんかは助言してもらえます。

実感として「なるほど」なんて

思えて自分がちょびっとだけ上手になったなと

思える瞬間は、やはりいいはず。

.

買ったダイビング器材の面倒をみてくれる

水中で器材が不調をきたすと

ダイビングに支障をきたすだけでなく、

命にかかわる事故に直結します。

ですから買った器材は一定の期間を過ぎると

オーバーホール(定期メンテナンス)に

出す必要があります。

そんなとき、買ったお店に持っていけば

メーカーへの修理の手配など

すべておまかせでやってもらえて

便利です。

また、器材についての専門知識をもっている

ダイビングインストラクターがいてくれれば、

ちょっとした器材の不調を

その場で直してくれたり、

そのほかにも相談に応じて

自分の脚力にあったフィンを選んでくれるなど

テクニカルサポートもしてくれるのは、

心強いんじゃないですかね!

ただダイビングショップも量販店ではないので、

量販店に比べると少しだけ値段は高いですが、

その分その都度使い方や、

アフターフォローも

しっかりさせていただきます。

.

都市型ダイビングショップを利用するデメリット

 

ファンダイビングのお値段が高い!

自力で潜りに行くより、

当然ながらお値段は高めです。

一緒についていってくれる

ダイビングインストラクターの人件費やガソリン代、

さらに食事代なども含まれているからで、

考えてみれば当然です。

.

ただ、一般的なダイビングショップでは

和歌山なんか日帰りで行く場合は

一人で電車or自家用車で行き、

現地のサービスを利用した場合と

そんなにかわりませんが。(一般的)

 

ここでいいたいのが、

RIZEの日帰りダイビングツアーは安すぎと

いう事です。

 

一般的に

高速代、ガソリン代だけでも15000円

ダイビング代 2ボート約15000円(一般価格)

レンタル代フルレンタル約8000円(相場)

昼食代、

保険代数千円

ってところですかね。

 

上記がかかるので、

ライズの海洋費が

白浜1人2ボートで25000円なんて、

ビックリな値段なのは念頭に

おいておいてくださいね!笑

メンバーならここから

更に5000円オフなんですから、、

 

(だれか紹介してください笑)

 

近場ツアーより差が出るのは、

海外や沖縄といったちょっと遠出するツアー。

ダイビングツアーは、

仲良くなったショップインストラクターと一緒に潜りたい!

といった別の楽しみ方があるのもまた事実。

また、ショップツアーで行く現地サービスの料金は

一般価格よりも割安だったり、

ショップの行きつけの現地サービスなんかは、

個人では絶対にない

ちょっとしたサービスをしてくれたり、、。

 

ダイビングも一人でするものではなく、

誰と行くかってとても大事。

RIZEのスタッフは楽しませる事が、

みんな大好き!

もちろんダイビングのプロとして、

みんなのダイビングのサポートもします。

楽しいが大前提の考えはみんなもってます。

スタッフが1名でも同行すると、

ダイビングツアー料金も個人で行くに比べると、

人件費等掛かってきますので、

高くなる事は考えたらわかる事ですが

それ以上の思い出を

たくさん提供できるのも事実です。

大阪梅田スキューバダイビングライセンス!おすすめのダイビングショップ

【比較】都市型ダイビングショップを利用するメリット、デメリットについてお伝えさせていただきました。

 

ダイビングショップの評判や口コミを調べる方法

【大阪】ダイビングショップの評判や口コミを調べるおすすめの方法

 

大阪でダイビングライセンスをお得に安く取得できる、おすすめのダイビングライセンス講習プランがスタート!ダイビングの資格Cカードの取得費用など詳しくはこちら↓↓↓

【おすすめ】ダイビングライセンスを大阪梅田ダイビングショップRIZEで安い費用で取得しよう!

当店のダイビングのCカードは国内だけではなく海外でも使用出来ます。

スキューバダイビング始めてみたい方

または久しぶりに潜ってみたい方

無料説明会行ってますーーーーー

webやお電話でご予約承っています。

webでのご予約はこちらから

TEL 06-4981-0324

ダイビングライセンスを取得する前に知っておいた方がいい情報

始めるまではみんな初心者です。

着用したら寒さを感じない冬用スーツもございますので、寒さ対策をした上で夏以外も春や秋や冬も、年中関西の海でダイビングライセンス講習・ファンダイビングを実施しています。

大阪梅田ダイビングショップRIZE

大阪や関西在住でダイビングライセンスを取得するなら、ダイビングショップRIZEへ!「大阪市内にある、梅田駅からも近くのダイビングスクールの方が通いやすい」と立地もお客様からご好評です。

 

©2016- Bridge