和歌山県南部の海で光るイソギンチャク、オオカワリギンチャクを見てきました
水深40m付近に生息する、光るイソギンチャク。通常水深100m付近にあり、ダイビングでは見れませんが、地球上で今の所唯一、和歌山県のこの場所でダイバーが見れる水深に生息しています。
ダイビングポイント
「ショウガセ」
水深が深い事もあり、ディープダイビングのスペシャリテイーコースを受講されている方という条件がありますが、行く価値は大いにあります。とにかく幻想的な光で、実際にその目で見ていただきたいです。世界的にもレアなので、ダイバーにとって憧れのダイビングポイントでもあります。一気に40mへ行く訳ではなく、まずは大きな根の上(水深15m)に降り、そこからゆっくりと潜降する事が可能です。
YouTubeチャンネルに動画も投稿します。ぜひ、幻想的な光を見ていただきたいです。海も、どんどんキレイになっています。やはり冬の海は夏に比べてずっとキレイです。
https://www.youtube.com/channel/UCAM1OzQVFWC6FrHi3Eg7ZgA
チャンネル登録お願いします
大阪ダイビングショップ
RIZE は
大阪ダイビングスクール
※ 中津駅から徒歩5分☆
大阪市北区中津2-5-31の一階
OPEN 12:00〜21:00
無料ライセンス説明会毎日開催!
ライセンス取得コース
ファンダイビング
※どちらも日帰り・送迎つき!
冬も、快適な冬用スーツを着て関西の海でダイビングをしています。
https://instagram.com/rize.diving?igshid=tavaoazj1btc
初級ライセンスのご紹介