• > TOP
  • > ブログTOP
  • maki
  • >
  • ホスピタルアート活動(病院)について(SUNRIZE)大阪梅田ダイビングショップRIZE

ホスピタルアート活動(病院)について(SUNRIZE)大阪梅田ダイビングショップRIZE

ホスピタルアート活動(病院)について(SUNRIZE)大阪梅田ダイビングショップRIZE

 

大阪ダイビングショップRIZEでは、ダイビング中に撮影した写真や映像を、ホスピタルアートとして病院で展示をする活動に取組んでおります。これまでに17か所の病院や施設にて展示してきました。

 

.

病院でのホスピタルアート活動について

ホスピタルアートとは、「病院にアートを導入する事により、空間内をより快適で癒しとなる場にする取り組みのこと」です。

.

2023年3月に、ダイビングショップRIZEの代表である真木がホスピタルアート活動のためのNPOを設立しました。

今後はこちらでホスピタルアート活動してまいります。

特定非営利活動法人サンライズ

 

2022年11月追記ーー

神奈川県の2ヶ所の徳洲会病院でホスピタルアート展示開始しました。

海の写真をホスピタルアートとして湘南藤沢徳洲会病院と大和徳洲会病院で展示開始

 

国立奈良医療センターの療育フロアと筋ジストロフィー病棟で海の写真と海の映像をホスピタルアートとして展示開始しました。

国立病院の奈良医療センターでホスピタルアート展示スタート!

2022年3月から兵庫県立病院で展示開始しました。

詳しくはこちら↓↓

兵庫県立障害児者リハビリテーションセンターにて、海の写真のホスピタルアート展示スタート!

ーーーーーーーーーーーーーーーー

小児病棟における壁面装飾の印象と効果に関する研究(鈴木憲一・岡庭純子(2008). 日本建築学会計画系論文集, 第73巻第625号, 511-518)によると、壁面装飾は入院、通院する子供達の不安を軽減する効果があり、ご家族、勤務する方の癒しになると報告されております。しかしながら、現在の小児病棟の壁の多くは、壁面を活かしきれていないと推測します。一部の病院でホスピタルアートが実施され始めていますが、約8,000ある日本全国の病院での普及を目指して活動をしています。ホスピタルアートが普及している海外のイギリスやスウェーデンのように広めたいです。

ホスピタルアートに関する論文を集めました。

ホスピタルアートを志した理由
先天性十二指腸閉鎖症という病気を持って生まれました。生後3日で手術を受け、12歳まで大阪市立小児保健センターへ通院していました。当時、廊下に飾られたアンパンマンの絵に勇気をもらった事は、今もはっきりと覚えています。また、検査を待つ時間に「もっといろいろな絵や写真を沢山飾ってほしい」、誰か、大人がしてくれるのを待っていました。遠慮して大人にはとてもその胸のうちはあかせませんでした。

大人になったある日、まだホスピタルアートが広まっていない事を知り、自分がその「誰か」になり当時の夢を叶えたい!と思い動き始めました。闘病した当事者として、絵や写真が持つ人を癒す力を信じています。
まだ日本ではあまり普及されていないため、日本各地の病院でホスピタルアートを実施するのが目標です。大好きなダイビングというスポーツを通して、子供たちをはじめ患者さん、そのご家族、職員の方々に癒しという光の空間を届けたいと思っています。
本活動は、1人の思いから始まりましたが、同じ気持ちを持った方々と共にチーム「サンライズ」として、展示物の制作など活動を進めています。

.

展示実績
国立三重大学病院、国立奈良医療センター、兵庫県立障害児者リハビリテーションセンター、関西の県立病院、耳原総合病院(大阪府堺市)、三重県内の病院、九州の病院など合計13か所で展示させていただきました。現在3か所にて展示中です。

 

画像1

 

国立三重大学病院
(休憩スペースにて)

感謝状もいただきました。

.

画像3

耳原総合病院
(大阪府堺市)

.

兵庫県立障害児者リハビリテーションセンター

(常設展示)

.

国立奈良医療センター

療育病棟にて展示中(2022年9月現在)

.

画像2

Welina Hotel Premier 中之島 East
(コロナ陽性者宿泊療養施設のレッドゾーン*)

* コロナウイルスから隔離された「グリーンゾーン」と感染者が行き来する「レッドゾーン」に分けられています。

.

画像4

生活介護事業所・放課後等デイサービスあおば(奈良県)

.

社会福祉法人 こぶしの会

.

展示先からの嬉しい声
「凄く癒しになっている」、「心が安らぐ」、「ずっとあってほしい」、「写真を見てニコニコ嬉しそうな方や、それぞれいい顔で会話も楽しくいい時間になりました。」と、病院の職員や患者の方々から嬉しい声をいただきました。誰かの心を少しでも救えたことを嬉しく思います。

実施方法
展示する写真パネルは安全面を考慮し軽い素材を用いています。またコロナ禍を考慮し、フィルムで覆うことにより消毒可能となっています。展示作業については、現在は制作した写真パネルを郵送し施設の方にご協力いただき展示していただいています。

写真展示が可能な病院、ホスピタル、施設等をご存知でしたら、ご連絡いただければ幸いです。料金等、ご質問は下記までご連絡お願いします

大阪ダイビングショップRIZE

アートディレクター
代表 真木 崇志
〒531-0071大阪府大阪市北区中津2-5-31レインボー中津101
TEL:06-4981-0324
EMAIL:diving.rize@gmail.com

ホスピタルアートチーム「サンライズ」について

.

.

ホスピタルアート活動を継続する為にwebにて応援をお願いしております。

 

 

 

.

 

大阪でダイビングライセンスをお得に安く取得できる、おすすめのダイビングライセンス講習プランがスタートしました!

この機会に是非始めていただきたいです(^^♪

ダイビングの資格の取得費用や

ダイビングライセンスの取り方など詳しくはこちら↓↓↓

大阪ダイビングショップRIZEでダイビングライセンスを安い費用で取得しよう!

当店のダイビングのCカードは国内だけではなく海外でも活用出来ます。

スキューバダイビング始めてみたい方

または久しぶりに潜ってみたい方

大歓迎です♪
無料説明会行ってますーーーーーーーーーーーーーー

webやお電話でご予約承っています。

webでのご予約はこちらから

TEL 06-4981-0324

ダイビングライセンスの費用、レンタル代、アフターフォロー等、説明会にてご説明させていただいております(^^♪

ダイビングライセンスを取得する前に知っておいた方がいい情報

始めるまではみんな未経験、初心者です。

着用したら寒さを感じない冬用スーツもございますので、寒さ対策をした上で夏以外も春や秋や冬も、年中関西の海でダイビングライセンス講習・ファンダイビングを実施しています。(大阪梅田の当店から海までの無料送迎つきプランもございます)ダイビングを趣味にしましょう♪また、土日だけではなく平日の日帰りダイビングも多数開催!

当店のダイビングスタッフ一覧はこちら

 

ファンダイビングについては↓

大阪ダイビングショップRIZEのファンダイビングツアー

久しぶりに潜りたい方や、ライセンス取得してしばらく潜っていない方、スキルが不安な方向けのリフレッシュダイビングコースもございますレンタル器材こみのお得な内容になっております。

【大阪発】日帰り送迎つき関西の海でリフレッシュダイビング¥19800のご案内

 

ご家族・おひとり様・お友達同士・恋人同士と、10代、20代、30代、40代、50代と幅広い年齢層の方に趣味としてご利用いただいております。ダイビングの練習をして、Cカードを取得してダイビングを楽しみましょう!女性ダイバーも沢山おられます!女性お1人で始められる方も多いです。

 

大阪府大阪市北区中津2-5-31

ダイビングライセンスの練習風景や、ファンダイビングの時など随時Instagramを更新しています。お店の雰囲気、覗いてみてください♪(^^♪

みんなでスキューバダイビングを楽しんでいます!

Instagramはこちら

当店のダイビングスタッフ一覧はこちら

人気梅田エリア・大阪梅田駅から一駅、地下鉄、阪急中津駅すぐと、アクセス抜群!周辺に低価格の駐車場も多数ございます。

 

youtubeにダイビング中に撮影したは水中動画を投稿しています。チャンネル登録お願いします!youtuberとしても頑張ります!!

YouTube

 

©2016- Bridge