【動画公開】ウミウシの動き方とは?水中観察すると泳げる事も判明!
ダイパーに大人気のウミウシ
水温の高い南国の海にはあまりいませんが、関西の海では多くの種類のウミウシが生息しています。可愛い、かっこいい、大きい、小さい、カラフル、その見た目はまさに多種多様です。
とくに水温の下がる冬に多く確認出来ますが、和歌山県の海では春や夏も多くのウミウシに出会えます!
今回はウミウシの動き方と泳ぎ方を大公開します!
動画つき♪♪
.
最近、大阪から日帰りダイビングで訪れた和歌山県串本の海でも会えました!
青いウミウシ、アオウミウシです。
和歌山の海では一番多く見られるウミウシになります。(全長約3センチ)
かわいい!
けど、どうやって動いているのかな?と思いますよね。そこで動画を撮影しましたので、是非ご覧下さい(^^)
.
かわいいですねー♪♪
ダイビングをしていないと、動いているウミウシってなかなか見られないですよね。動くウミウシもすごくかわいい!近年では水族館でもウミウシは展示されるようになってきましたが、動く姿は珍しいですよね。
動くウミウシはわかった!次は泳ぎ方?え、ウミウシって泳ぐの??と思いますよね。そう、実は泳ぐウミウシもいるのです。
ムラサキウミコチョウの泳ぐ姿をtiktokに投稿しました。
動くのもかわいいですが泳ぐのもさらにかわいいです(^^)(^^)
そのほかのウミウシ特集記事はこちらです
.
大阪でダイビングライセンスをお得に安く取得できる、おすすめのダイビングライセンス講習プランがスタート!ダイビングの資格Cカードの取得費用など詳しくはこちら↓↓↓
当店のダイビングのCカードは国内だけではなく海外でも使用出来ます。
スキューバダイビング始めてみたい方
または久しぶりに潜ってみたい方
無料説明会行ってますーーーーー
webやお電話でご予約承っています。
TEL 06-4981-0324
始めるまではみんな初心者です。
着用したら寒さを感じない冬用スーツもございますので、寒さ対策をした上で夏以外も春や秋や冬も、年中関西の海でダイビングライセンス講習・ファンダイビングを実施しています。
久しぶりに潜りたい方方向けのリフレッシュダイビングコースもございます。
大阪府大阪市北区中津2-5-31
大阪梅田ダイビングショップRIZE
大阪や関西在住でダイビングライセンスを取得するなら、ダイビングショップRIZEへ!「大阪市内にある、梅田駅からも近くのダイビングスクールの方が通いやすい」と立地もお客様からご好評です。